🍀ワクチンの抗体検査という選択肢があります🍀

  • 2021.06.22

いつもご来院いただいているラブラドール・レトリーバーのフィオリちゃんとみかんちゃん🍊

この日はワクチンの抗体検査を行いました。

抗体検査とは?

抗体検査とは、少量の血液を採取して現在の免疫力(抗体価)を調べる方法です。検査で十分な抗体があることが確認できれば、追加接種の必要はないと判断されます。

ただし、抗体検査で確認できるはコアワクチンのみです。

【ワクチンの種類】

コアワクチン…致死率が高い病気に対するワクチンで、高い予防効果が認められているため、すべての個体に接種すべきとされているもの。

【ワンちゃん】犬パルボウイルス感染症、犬ジステンバー、犬伝染性肝炎

【ネコちゃん】猫汎白血球減少症(猫パルボ)、猫カリシウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎

ノンコアワクチン…必ずしも全ての個体に必要なものではなく、飼育環境、年齢、地域、ライフスタイル等に応じて接種を判断すべきとされているもの。

【ワンちゃん】犬アデノウイルス(2型)感染症、犬パラインフルエンザウイルス感染症、犬コロナウイルス感染症、レプトスピラ感染症

【ネコちゃん】猫白血病、猫クラミジア感染症

狂犬病ワクチン…法律で毎年の接種が義務付けられているもの

当院では世界小動物獣医師会(WSAVA)のワクチネーションガイドラインを基本としたワクチン接種計画を新たに作成し、ご案内を行っております。

このガイドラインでは抗体検査でワクチンの効果を確認したうえで、長期間免疫が持続するコアワクチンについては、追加接種の間隔を3年以上あけることを推奨しています。

一方、ノンコアワクチンの免疫持続期間は1年未満と短いため毎年の接種が必要となりますが、今現在、ワンちゃんはノンコアワクチンのみの製品がありません。

よって、ノンコアワクチンを打ちたい場合は必然的にコアワクチン・ノンコアワクチンのどちらも毎年接種となります。

集団免疫をつけることはとても大切であり、特に幼少期は適切な時期に計画的にワクチン接種を行うことが重要です。

しかし、その後は必要以上のワクチン接種をさけ、副作用のリスクを軽減していくことも求められているのです。

よって、ノンコアワクチンを打つ必要がないワンちゃんネコちゃんで、高齢、持病がある、過去にワクチンでアナフィラキシー等の副作用を起こしてしまった等の場合については、抗体検査という選択肢があることをぜひ知っていただけたらと思います。

また、稀にワクチンを何度接種しても抗体ができない又はできづらい「ノンレスポンダー」「ローレスポンダー」という特異体質の子が存在します。ご自身の愛犬・愛猫がそういった特異体質ではないかを知る意味でも、抗体検査は有用です。

フィオリちゃんとみかんちゃんの飼い主様も、毎年ワクチン接種を行っていただいておりましたが、高齢になってきた2匹のからだの負担を考えて、今回初めて抗体検査をご選択いただきました。

結果は2匹とも全てのコアワクチンが陽性✨十分な免疫が認められ、追加接種の必要はないと判断されました。

フィオリちゃん、みかんちゃん🍊とてもお利口に採血がんばってくれました!お疲れ様でした✨

当院では世界小動物獣医師会(WSAVA)のワクチネーションガイドラインを基本としておりますが、毎年のワクチン接種と抗体検査、どちらの方が正しいということではなく、それぞれのメリット・デメリットを考慮に入れ、年齢、持病、ライフスタイル等から、その子にあった選択を行うことが重要であると考えます。

ワクチン接種、抗体検査どちらを選択するかは獣医師と相談のうえ決めていただけますので、事前のご予約は不要です。

ご都合がよろしい日(当日)にインターネット又はお電話にて順番予約をお取りください。

以下に毎年のワクチン接種と抗体検査それぞれのメリット・デメリットを記載いたしますので、ご参考にしてください。

◎毎年接種

<メリット>

●抗体が十分に作られ、感染症の発症リスクを軽減できる

<デメリット>

●「ノンレスポンダー」「ローレスポンダー」を見逃している可能性がある

●アナフィラキシーや猫注射関連肉腫※の発症等、副作用の心配

 ※猫注射関連肉腫…悪性の腫瘍。ネコちゃんのワクチン接種と因果関係が指摘されている

◎抗体検査

<メリット>

●ワクチンによる副作用のリスクを回避できる 

●「ノンレスポンダー」「ローレスポンダー」の確認ができる

<デメリット>

●抗体検査で確認できるのは、コアワクチンのみである

●猫カリシウイルス感染症及び猫ウイルス性鼻気管炎は、抗体検査では正確な免疫力を判断できない

●ペットホテル、トリミング等の施設において、抗体検査結果証明書では利用できない場合もある

●抗体検査の結果、十分な抗体がなかった場合は再来院してワクチンを接種する必要がある

※抗体検査の結果、再接種が必要になった場合の費用については通常のワクチン料金から3割引となります

◎その他

大人のネコちゃんのワクチン再接種の判断には、生活環境も大きく関わっています。

低リスク環境・・・室内で単独飼い、ペットホテルを利用しない

⇒抗体検査でワクチン効果を確認したうえで、コアワクチンは3年以上の間隔で接種

高リスク環境・・・多頭飼い、ペットホテルを利用する、屋外へ出る

⇒コアワクチンを毎年接種

※副作用の面からワクチンは可能な限り午前中に接種し、その後少なくとも2時間程度様子を見ていただける日のご来院をお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

御代田町あおば動物病院

スタッフ一同

PAGE TOP